2016年03月25日

第577回放送:再放送は3月31日(木)14:00

fm2016-03-25-1.jpg農機具展示会に行ったハッシーさん、本当はロータリーが欲しいんですけれど、やっぱ高額だよねー。って、今回の放送はいつもの松倉君岩倉君欠席でハッシーと仙北の二人っきり。
15年前に小平町がだした郷土本「小平100話」の中にも書かれていた明治時代に「加賀団体25名が大椴へ入植」の記事。入植者は石川県の吉野谷村からだそうで、沢に囲まれた雰囲気は大椴の景色と似ているそうだ。またあちらは白山が聖なる山なのですけれど、白山を画像検索したハッシーさん。加賀から見られる白山の姿は、大椴入口から見える暑寒別岳と似ている事を発見。明治ロマンに浸るハッシーさんなのでした。
 しかし、血液検査の結果ハッシーさんは軽い糖尿病と判明。野菜中心の食生活に切り替えたハッシーさん、今度こそ真のダイエットなるか?

2016年03月18日

第576回放送:再放送は3月24日(木)14:00

fm2016-03-18-1.jpg無事にイギリスから帰国した仙北氏。数日の短い滞在ながらもすっかりエゲレスかぶれした様子。イギリスでの数々の体験は、この一時間では語りつくせない様子で、一体何しにイギリスへ行ったのか、目的は何だったのか?という具体的なお話まで到達てきぬまま、時間キレとなった。
 それにしても今日は暖かった一日。3月の増毛アメダスデータでは歴代3位。うーむ、暖かすぎるのも気持ち悪いので、どうか普通の季節巡りになってほしいジューシー達でした。
posted by midori at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ジューシー果樹談議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第575回放送:再放送は3月17日(木)14:00

三地区面談の登場です。今回の放送は我らがボス、センボクさんが海外出張でお休み。小平地区のイワクラさんも道外出張でお休み⛄ ミキサーマツクラさんとムロタ君の二人ボッチの放送でしたが、急きょJA青年部部長のナリサワ氏が援軍に駆けつけてくれました😃番組内で海外出張中のセンボクさんとの電話会談など楽しい一時間でした

2016年03月04日

第574回放送:再放送は3月10日(木)14:00

fm2016-03-04-1.jpg3月に入り雪解けが気になる今日この頃、昨日はお雛様。幾つになってもお雛様の日はうれしいミセスたちなのでした。
JA女性部は活動が盛んですが、先日は総会兼ての研修会があって、針金ハンガーと毛糸で作る、ハンディーモップの出来栄えに満足の山口さん。そろそろ去年仕込んだ味噌樽が最後となったので、今年新たに味噌づくりを希望。米・麹・塩そして大豆。ちょっとの温度差でも出来栄えが微妙に違ってくる手作り味噌は奥が深い!
 ところで、今年は国連が定めた「国際マメ年」だそうで、いろいろなマメをマメに摂りたいですねー。
ウルグアイの元大統領ムヒカ氏。世界で最も貧しい豊かな大統領と言われています。
「貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」心に沁みるミセスたちでした。
posted by midori at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ミセスパーワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする