2017年01月27日

621回放送:再放送は2月2日(木)14:00

fm2017-01-27-1.jpg本日は低気圧通過で荒れ模様。日中は雨降りました。予報では警報が発令中ですが、放送はデュランハッシーさんはりきって生放送。番組でかける曲で悩むハッシーさんでしたが、玉置浩二の曲をチョイス。歌の上手い歌手ナンバーワンである事と、旭川の農業高校でのエピソードを持つハッシーさんの心が玉置さんの一層のファンの気持ちを高めている事が理由とか。
お米の炊き方にこだわりを持つ方がおおいと思いますが、ご飯を炊くときに釜のなかでお米がさかんに対流するかがポイント。水加減はお米100に対して水135を目安に重さを測るようにすると、失敗が少ないとハッシーさんは言います。
しかし、当のハッシーさんは圧力釜でちょちょいのちょいと炊くようですがねー。

2017年01月20日

620回放送:再放送は1月26日(木)14:00

fm2017-01-20-1.jpgやっぱ最近の留萌増毛の話題は映画ロケ。特に増毛は「駅Station」など有名映画のロケ地となっていますねー。高校生だったパプヤさん、学校帰りの増毛駅の中でロケ合間に休息中の高倉健さんを発見。一緒の友達がはばからずに握手を求めたところ、健さんは気さくに握手に答えてくれたそうで、パプヤさん一生の思い出ですねー。
 今回行われている映画は、題名がまだ決まっていないようですが、大人数のスタッフを従えてしかも超有名人が役者として来られているようです。
 仙北の直売場はスタッフ達のお昼のお弁当会場となり、にぎわいをみせたのです。今年の秋にはこの映画が公開されるそうなので、今から楽しみです。
posted by midori at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ジューシー果樹談議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

619回放送:再放送は1月19日(木)14:00

wp2017-01-13-1.jpg 三地区面談としては新年最初の放送です。…が、小平地区のイワクラさんが急きょ欠席となり増毛、留萌の二地区対談となりました。自称二地区会談ですけどね…2017年は年明けから約一週間近くまとまった雪が降らず穏やかな日々を過ごす面談代表者。ただ海の向こうは穏やかとは言えない過激な大統領が近々就任するので一般市民の面談代表者でさえもピリピリし始め……
新年早々怒りのボルテージが上がりまくりの一時間なのでした😃

2017年01月06日

618回放送:再放送は1月12日(木)14:00

fm2017-01-06-1.jpgあけましておめでとうございます。新年あけての最初の放送はミセスパワー。お正月休みもあっとおわりましたが、雑煮は食べましたか?調べますと地方によっては様々なご当地雑煮があるものです。たとえは鹿児島では焼いたエビを丸ごと入れた「さつま雑煮」やあんこ餅が入った香川の「あんもち」。ミセスたちが試してみたいのは、茶わん蒸しに餅をいれちゃう福岡の「蒸雑煮」。おっと!食べ過ぎには要注意ですねー。
年明けのクッキングは「長いもの和風ピカタ」でした。
1月17日は「おむすびの日」です。1995年の1月17日阪神淡路大震災を機につくられたおむすびの日。お米の大切さを改めて認識したい日でもあります。
posted by midori at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ミセスパーワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする