スマートフォン専用ページを表示
FM緑の風通信
北海道留萌市コミュニティーFM
[エフエムもえる] 金曜日夜8時放送
FM緑の風通信とは
一言:北海道留萌市に開局したコミュニティーFM 『
エフエムもえる
』で放送中です。76.9Mhz
南留萌地区農業情報発信番組です。
毎週金曜日20:00から放送しています。
再放送は木曜日14:00
ジングル1
ジングル2
ジングル3
ジングル4
米飯普及戦士コメファイター
五志道CM
<<
2018年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
番組紹介
(423)
小平・留萌・増毛の三地区面談
(185)
ミセスパーワー
(204)
デュランハッシーと仲間たち
(188)
ジューシー果樹談議
(181)
農業者の声
(5)
増毛町果樹協会青年部
(23)
五志道
(20)
自然・環境、山と海
(6)
過去ログ
2023年12月
(1)
2023年11月
(4)
2023年10月
(2)
2023年09月
(5)
2023年08月
(4)
2023年07月
(4)
2023年06月
(5)
2023年05月
(4)
2023年04月
(4)
2023年03月
(5)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(5)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(4)
2021年12月
(5)
2021年11月
(4)
2021年10月
(5)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(4)
2021年02月
(4)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(4)
2019年06月
(4)
2019年05月
(5)
2019年04月
(4)
2019年03月
(5)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(4)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
2018年08月
(5)
2018年07月
(4)
2018年06月
(5)
2018年05月
(4)
2018年04月
(4)
2018年03月
(5)
2018年02月
(4)
2018年01月
(4)
2017年12月
(5)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年09月
(5)
2017年08月
(4)
2017年07月
(4)
2017年06月
(5)
2017年05月
(4)
<<
2017年12月
|
TOP
|
2018年02月
>>
2018年01月26日
673回放送:再放送は2月1日(木)14:00
Mrポストマンでもある農夫ハッシー。12月からせっせと毎日郵便物を配達。冬場の配達は自動車の乗り降りや、歩数も増えるそうで。食事はげんそく一日一食と少しのおやつ。ついに8キロのダイエット成功し、ズボンのベルトが締められて、ズボンがズレ落ちなくなったそうです。お米の摂取も控えているそうで、お米農家がお米を控えているって構造は「お米は売るものであって食べるものではない」とは、生産者にとっては納得できるような出来ないような・・・
旭川農業高校出身のハッシーさん、明日は同窓会があって実行委員長だとか。挨拶しなければならないそうで、何を話すべきか今夜は寝られないかも。
posted by midori at 23:51|
Comment(0)
|
番組紹介
|
|
2018年01月19日
672回放送:再放送は1月25日(木)14:00
冬は冬で会合やら会議やらでなにかと忙しいJK(ジューシー果樹)メンバー。
今日は今年一年の農薬散布歴の会議がありました。増毛の果樹はそのままでも全国からみて農薬散布回数や量ともに少ないのに、さらに減らす努力中。
りんごジュースは、脳の機能低下を抑制するのか?どうやらやっぱり、リンゴは医者を遠ざけるようだが・・・・
パプヤさん、中学生のチャリティーコンサートを裏方で盛り上げていますよー。
posted by midori at 23:00|
Comment(0)
|
ジューシー果樹談議
|
|
2018年01月12日
671回放送:再放送は1月18日(木)14:00
新年あけましておめでとうございます。三地区面談の登場です。日本海側は先月から雪がどかどか降り続き南留萌地方も大雪に悩まされた年の暮れ、新年初めは天候は穏やかに明けたものの現在はまた雪、強風に襲われております。三地区メンバーの中には屋根のトタンや倉庫入口のシャッターが破損するという被害もあったとか…。ともあれ今年も何事も無く楽しい一年を送れますように祈るばかりです😃次回もお楽しみに
posted by midori at 22:07|
Comment(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2018年01月11日
670回放送:再放送はありません
新年明けましておめでとうございます。本年もFM緑の風通信をよろしくお願いします。と、新年最初の放送は、普段再放送枠となっている木曜日14:00かかミセスパワーが生放送しました。(※今回の再放送の予定はありません)
穏やかに明けた新年でしたが、やはり真冬の留萌はすぐに厳しい雪となり、昨日は猛吹雪で雪かき大変でしたね。また、冬と言えど何かと忙しいミセスたち。今回はいつもの東さん山口さんに加え仙北さんも加わりお送りしました。
クッキングは「長芋のパン粉焼き」。オセチに飽きて七草も過ぎ、こんな簡単クッキングはお腹も求めています。
山口さんは2月に行われる全国大会発表に向け緊張が高まりまーす。
posted by midori at 16:02|
Comment(0)
|
番組紹介
|
|
記事検索
新着記事
(12/01)
973回 12月1日21:00放送【再放送12月7日(木)14:00】
(11/24)
972回 11月24日21:00放送【再放送11月30日(木)14:00】
(11/17)
971回 11月17日21:00放送【再放送11月23日(木)14:00】
(11/10)
970回 11月10日21:00放送【再放送11月16日(木)14:00】
(11/03)
969回 11月03日21:00放送【再放送11月9日(木)14:00】
最近のコメント
603回放送:再放送は9月29日(木)14:00
by Dear… (10/07)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 仙北 (10/30)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 鈴木 (10/27)
第195放送:再放送は12月4日(木)14:00
by ランキング 腕時計 (08/10)
第436回放送:再放送は7月18日(木)14:00
by 広告掲載の依頼につきまして (07/16)
最近のトラックバック
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
venushack.com
(01/06)
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
http://www.valras-plage.net/sytropin-review/
(11/29)
第64回放送:再放送は5月25日(木)14:00
by
ヤマセン仙北果樹園 新つづら書き
(06/11)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/07)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/05)
お気に入りリンク
ルピナス「留々菜」
エフエムもえる
もえるのつぶやき
ヤマセン仙北果樹園ブログ
ななつぼし通信
松倉濃園〜the deep life〜
germansuplex
そのぬくもりで今日がある
佐藤果樹園 berryな日記
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ