スマートフォン専用ページを表示
FM緑の風通信
北海道留萌市コミュニティーFM
[エフエムもえる] 金曜日夜8時放送
FM緑の風通信とは
一言:北海道留萌市に開局したコミュニティーFM 『
エフエムもえる
』で放送中です。76.9Mhz
南留萌地区農業情報発信番組です。
毎週金曜日20:00から放送しています。
再放送は木曜日14:00
ジングル1
ジングル2
ジングル3
ジングル4
米飯普及戦士コメファイター
五志道CM
<<
2019年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
番組紹介
(424)
小平・留萌・増毛の三地区面談
(202)
ミセスパーワー
(221)
デュランハッシーと仲間たち
(205)
ジューシー果樹談議
(197)
農業者の声
(5)
増毛町果樹協会青年部
(23)
五志道
(20)
自然・環境、山と海
(6)
過去ログ
2025年03月
(3)
2025年02月
(4)
2025年01月
(5)
2024年12月
(4)
2024年11月
(5)
2024年10月
(4)
2024年09月
(4)
2024年08月
(5)
2024年07月
(4)
2024年06月
(4)
2024年05月
(5)
2024年04月
(4)
2024年03月
(5)
2024年02月
(4)
2024年01月
(4)
2023年12月
(5)
2023年11月
(4)
2023年10月
(2)
2023年09月
(5)
2023年08月
(4)
2023年07月
(4)
2023年06月
(5)
2023年05月
(4)
2023年04月
(4)
2023年03月
(5)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(5)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(4)
2021年12月
(5)
2021年11月
(4)
2021年10月
(5)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(4)
2021年02月
(4)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(4)
2019年06月
(4)
2019年05月
(5)
2019年04月
(4)
2019年03月
(5)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(4)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
2018年08月
(5)
<<
2019年06月
|
TOP
|
2019年08月
>>
2019年07月26日
750回放送:再放送は8月1日(木)14:00
三地区面談の登場です。季節はあっという間でもうはや七月も終わります。来月の八日には立秋…暑い夏もあと少しですね。当七月も雨が降らずようやく26日から27日にかけてまとまった雨が降りましたが農家にしてみれば降るのが遅い!天候にいつも泣かれるのが農家の常ですが世の中には言霊というものがありまして、あまり愚痴など申さずに良い言葉を発っすることで人生はホワイトになると申します。ホワイトから除外されつつ国や自らをオフホワイトと言ってやり過ごそうとした芸人もいたとかいなかったとかwwなにはともあれ泣き言を言わず収穫までもう一汗をかくさわやかな三地区面談なのでした。次回もお楽しみに。
posted by midori at 22:57|
Comment(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2019年07月19日
749回放送:再放送は7月25日(木)14:00
少雨の年、畑には雨がのどから手が出るほど欲しいですねー。夏時期、実は人間も「水」不足は深刻なダメージを与えます。一日1500-2000ミリリットルを見安にチビチビ飲みの水分補給の勧め。コーヒーやお茶は利尿作用があって適切な水分補給とならないみたい。やっぱの水が何よりです。
クッキングはフライパンで作る「ケークサレ」野菜入りホットミックス。
ズードルってなんだあ?
posted by midori at 22:39|
Comment(0)
|
ミセスパーワー
|
|
2019年07月12日
748回放送:再放送は7月18日(木)14:00
8週間ぶりのハッシーさん、雨不足ながらお肌はみずみずしい?
昔から「干ばつに不作なし」と田んぼでは言われていて、その点は期待しながらしかし、畑の場合は逆。デントコーンや大豆を植えている畑では、生育が不揃い。今晩の雨予想に期待している。
お米の播種する機械、ハッシーさんのはボロボロ錆びているが・・・・・
本日のボクシング中継が気になり、FM放送どころでないハッシーさん。本日も言葉のパンチがさく裂するー!
posted by midori at 23:05|
Comment(0)
|
デュランハッシーと仲間たち
|
|
2019年07月05日
747回放送:再放送は7月11日(木)14:00
今日のジューシーたちは、みんなお疲れモード。なにせ一年を通して一番多忙なサクランボシーズンの始まる前から潅水作業だのリンゴ管理作業だのと仕事に追われ、気が付くと肉体疲労がピーク?
オタマジャクシ最近見ました?パプヤさんは、爬虫類両生類の宝庫で暮らしている。
今年のサクランボは甘い。いろいろな品種がぞくぞく出ますから、サクランボ、よろしくごひいきに〜
posted by midori at 23:22|
Comment(0)
|
番組紹介
|
|
記事検索
新着記事
(03/21)
1040回 3月21日21:00放送【再放送3月27日(木)14:00】
(03/14)
1040回 3月14日21:00放送【再放送3月20日(木)14:00】
(03/07)
1039回 3月7日21:00放送【再放送3月13日(木)14:00】
(02/28)
1038回 2月28日21:00放送【再放送3月6日(木)14:00】
(02/21)
1037回 2月21日21:00放送【再放送2月27日(木)14:00】
最近のコメント
603回放送:再放送は9月29日(木)14:00
by Dear… (10/07)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 仙北 (10/30)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 鈴木 (10/27)
第195放送:再放送は12月4日(木)14:00
by ランキング 腕時計 (08/10)
第436回放送:再放送は7月18日(木)14:00
by 広告掲載の依頼につきまして (07/16)
最近のトラックバック
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
venushack.com
(01/06)
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
http://www.valras-plage.net/sytropin-review/
(11/29)
第64回放送:再放送は5月25日(木)14:00
by
ヤマセン仙北果樹園 新つづら書き
(06/11)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/07)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/05)
お気に入りリンク
ルピナス「留々菜」
エフエムもえる
もえるのつぶやき
ヤマセン仙北果樹園ブログ
ななつぼし通信
松倉濃園〜the deep life〜
germansuplex
そのぬくもりで今日がある
佐藤果樹園 berryな日記
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ