スマートフォン専用ページを表示
FM緑の風通信
北海道留萌市コミュニティーFM
[エフエムもえる] 金曜日夜8時放送
FM緑の風通信とは
一言:北海道留萌市に開局したコミュニティーFM 『
エフエムもえる
』で放送中です。76.9Mhz
南留萌地区農業情報発信番組です。
毎週金曜日20:00から放送しています。
再放送は木曜日14:00
ジングル1
ジングル2
ジングル3
ジングル4
米飯普及戦士コメファイター
五志道CM
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
番組紹介
(423)
小平・留萌・増毛の三地区面談
(185)
ミセスパーワー
(204)
デュランハッシーと仲間たち
(188)
ジューシー果樹談議
(181)
農業者の声
(5)
増毛町果樹協会青年部
(23)
五志道
(20)
自然・環境、山と海
(6)
過去ログ
2023年12月
(1)
2023年11月
(4)
2023年10月
(2)
2023年09月
(5)
2023年08月
(4)
2023年07月
(4)
2023年06月
(5)
2023年05月
(4)
2023年04月
(4)
2023年03月
(5)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(5)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(4)
2021年12月
(5)
2021年11月
(4)
2021年10月
(5)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(4)
2021年02月
(4)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(4)
2019年06月
(4)
2019年05月
(5)
2019年04月
(4)
2019年03月
(5)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(4)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
2018年08月
(5)
2018年07月
(4)
2018年06月
(5)
2018年05月
(4)
2018年04月
(4)
2018年03月
(5)
2018年02月
(4)
2018年01月
(4)
2017年12月
(5)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年09月
(5)
2017年08月
(4)
2017年07月
(4)
2017年06月
(5)
2017年05月
(4)
<<
2020年12月
|
TOP
|
2021年02月
>>
2021年01月29日
828回放送:再放送は2月4日(木)14:00
あっという間に1月は、もうすぐ終わり。確定申告にむけて帳簿と戦っているミセスです。
一歩外に出るとツルツル。店先でひざまずく様に転んだ東さん。皆さんもお気を付けを。
骨を丈夫にする事って大事ですよね。骨を強くする食べ物とは?骨折損しない骨たたきとは?
クッキングは「りんごとキャベツのサラダ」の簡単レシピでした。
posted by midori at 23:15|
Comment(0)
|
番組紹介
|
|
2021年01月23日
827回放送:再放送は1月28日(木)14:00
元旦の配達疲れで一日18時間も睡眠してしまったハッシーさん、まだまだ若いと思いつつ、体重と還暦の事実が重くのしかかり、腰と膝を痛めるハッシーさんです。一日一食ダイエットは継続中。腹筋運動にも心がけて、体重は順調に減りつつあり。ただ顔のシワが玉にキズのハッシーさん。
書評「悪名の棺」笹川良一氏を描いた一冊。ハッシーさんが若き頃、遠目ではあったが笹川氏を見た事があって、その時の氏の鋭い眼光が忘れられないハッシーさん。この本を読むにつれヒシヒシと伝わる事実・・・・果たしてハッシーの感想いかに・・・
posted by midori at 00:20|
Comment(0)
|
デュランハッシーと仲間たち
|
|
2021年01月15日
826回放送:再放送は1月21日(木)14:00
長い真冬日が続いてますが、数日前にはやっとプラス気温になりました。大量の屋根の雪が落ちてきますね。リンゴの樹にも雪が枝に乗っかって、おもそうなので、雪の落とす作業をした、ジューシーなオッサンたち。昨年の果樹は全般的によく結実しましたが、腐れなどの問題点も。
そろそろ剪定作業が始まりますので、来週もお楽しみです〜
posted by midori at 23:52|
Comment(0)
|
番組紹介
|
|
2021年01月08日
825回放送:再放送は1月14日(木)14:00
新年明けましておめでとうございます。三地区面談の登場です。今回は小平地区のイワクラさんがリモート出演となりました。昨年暮れに引き続き新年早々雪、雪、雪の毎日ですね。今年丑年はどんな一年になるか不安と希望でいっぱいですが皆様やれるだけやってやりましょー!
本年も緑の風通信をよろしくお願いいたします。
posted by midori at 22:17|
Comment(0)
|
番組紹介
|
|
2021年01月01日
824回放送:再放送は1月7日(木)14:00
令和3年元旦の放送も生でした。年末年始の年取りは、やっぱりオードブルがほとんどの家庭の定番ですが、ミセスの東さんは、自分で打つ手打ちそば。しかも小平産そばを利用したところ、思いのほか上手にそばとなり、あちこちにおすそ分けしたら自分の年越しそばがなくなり、急遽追加の手打ちをしたほど。どうせならつなぎの粉にルルロッソを少々加えればなお良しとの情報は、リモートで登場したハッシーさん。
クッキングは「おもちとフライパンで作る和風ピザ」でした。ほかにもリモートは岩倉君室田君も登場で、年始最初の放送となりました。
posted by midori at 23:18|
Comment(0)
|
ミセスパーワー
|
|
記事検索
新着記事
(12/01)
973回 12月1日21:00放送【再放送12月7日(木)14:00】
(11/24)
972回 11月24日21:00放送【再放送11月30日(木)14:00】
(11/17)
971回 11月17日21:00放送【再放送11月23日(木)14:00】
(11/10)
970回 11月10日21:00放送【再放送11月16日(木)14:00】
(11/03)
969回 11月03日21:00放送【再放送11月9日(木)14:00】
最近のコメント
603回放送:再放送は9月29日(木)14:00
by Dear… (10/07)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 仙北 (10/30)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 鈴木 (10/27)
第195放送:再放送は12月4日(木)14:00
by ランキング 腕時計 (08/10)
第436回放送:再放送は7月18日(木)14:00
by 広告掲載の依頼につきまして (07/16)
最近のトラックバック
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
venushack.com
(01/06)
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
http://www.valras-plage.net/sytropin-review/
(11/29)
第64回放送:再放送は5月25日(木)14:00
by
ヤマセン仙北果樹園 新つづら書き
(06/11)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/07)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/05)
お気に入りリンク
ルピナス「留々菜」
エフエムもえる
もえるのつぶやき
ヤマセン仙北果樹園ブログ
ななつぼし通信
松倉濃園〜the deep life〜
germansuplex
そのぬくもりで今日がある
佐藤果樹園 berryな日記
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ