スマートフォン専用ページを表示
FM緑の風通信
北海道留萌市コミュニティーFM
[エフエムもえる] 金曜日夜8時放送
FM緑の風通信とは
一言:北海道留萌市に開局したコミュニティーFM 『
エフエムもえる
』で放送中です。76.9Mhz
南留萌地区農業情報発信番組です。
毎週金曜日20:00から放送しています。
再放送は木曜日14:00
ジングル1
ジングル2
ジングル3
ジングル4
米飯普及戦士コメファイター
五志道CM
<<
2022年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
番組紹介
(424)
小平・留萌・増毛の三地区面談
(203)
ミセスパーワー
(222)
デュランハッシーと仲間たち
(206)
ジューシー果樹談議
(198)
農業者の声
(5)
増毛町果樹協会青年部
(23)
五志道
(20)
自然・環境、山と海
(6)
過去ログ
2025年04月
(3)
2025年03月
(4)
2025年02月
(4)
2025年01月
(5)
2024年12月
(4)
2024年11月
(5)
2024年10月
(4)
2024年09月
(4)
2024年08月
(5)
2024年07月
(4)
2024年06月
(4)
2024年05月
(5)
2024年04月
(4)
2024年03月
(5)
2024年02月
(4)
2024年01月
(4)
2023年12月
(5)
2023年11月
(4)
2023年10月
(2)
2023年09月
(5)
2023年08月
(4)
2023年07月
(4)
2023年06月
(5)
2023年05月
(4)
2023年04月
(4)
2023年03月
(5)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(5)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(4)
2021年12月
(5)
2021年11月
(4)
2021年10月
(5)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(4)
2021年02月
(4)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(4)
2019年06月
(4)
2019年05月
(5)
2019年04月
(4)
2019年03月
(5)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(4)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
<<
2022年08月
|
TOP
|
2022年10月
>>
2022年09月30日
914回 9月30日20:00放送【再放送10月5日(木)14:00】
いつも半袖のハッシーさん、今日は長そで?老化が気になるお年頃のハッシーさんですが、進路に悩む?!
低タンパクのお米は本当においしいの?その秘密に迫る!結局は留萌産米が一番です!納得の解説。
牛の世話する仕事にもかじっているハッシーさん、雌牛に好かれおおモテのハッシーさんは丑年だったー?
posted by midori at 23:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デュランハッシーと仲間たち
|
|
2022年09月23日
913回 9月23日20:00放送【再放送9月29日(木)14:00】
今回のジューシーは、兜君登場。
本日の日中はほぼ雨でしたが、雨にも負けず草刈作業をしていたまじめな兜君。ネロ26と言うりんごを昨日収穫した。りんご界の絶滅危惧種のネロ26.でも思い入れは人一倍。その理由とは・・・・?
仙北のイギリスのロンドン地下鉄事情。エリザベス女王陛下逝去を受けて、ウエストミンスターへは、是非地下鉄で行って欲しい訳は・・・?
りんご収穫は11月上旬まで続き、いろいろな品種が出そろうので、是非増毛リンゴを食べて欲しい―ッ
posted by midori at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジューシー果樹談議
|
|
2022年09月16日
912回 9月16日20:00放送【再放送9月22日(木)14:00】
三地区面談の登場です。ついに稲刈りが始まりました。今年も豊作の予感!台風被害も留萌地方は特になく安堵しているところです。天高く馬肥ゆる秋らしく爽やかな日々が続くことを願いながら稲刈りは続くよまだまだね(^o^)
posted by midori at 22:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
番組紹介
|
|
2022年09月09日
911回 9月9日20:00放送【再放送9月15日(木)14:00】
本日のミセスは、久しぶりの山口さん登場。土曜日の朝は超早起きしてパンを焼く、果樹園ベーカリー。秋はプルーンや洋梨をつかったパンも登場する?!兼業のため、体力的に土曜日のみの開店だから一層貴重ですよー。
クッキングは「キャベツのたっぷりポテトサラダ」こんなあしらえ方も意外に合う!
posted by midori at 23:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ミセスパーワー
|
|
2022年09月02日
910回 9月2日20:00放送【再放送9月8日(木)14:00】
郵便配達時の軽トラのハンドル、新聞記事のペンのみならず、最近は牛の世話をする時のジョンバも手にするようになったハッシーさんも実感するのは、今年は蛾がめちゃめちゃ多い。モスラだらけで、ちょっと気持ち悪くなりますねー。
台風11号の進路が気になります。世界的な気圧配置が影響するので、今回の台風は不気味に様子なので心配です。
米は全国的に余り気味なのですが、小麦等の値上がりにより、その分お米が安く感じるため需要が拡大しそう。さて、お米の今後の相場やいかに・・・!
posted by midori at 22:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デュランハッシーと仲間たち
|
|
記事検索
新着記事
(04/18)
1045回 4月18日21:00放送【再放送4月24日(木)14:00】
(04/12)
1044回 4月11日21:00放送【再放送4月17日(木)14:00】
(04/04)
1043回 4月4日21:00放送【再放送4月10日(木)14:00】
(03/28)
1042回 3月28日21:00放送【再放送4月3日(木)14:00】
(03/21)
1041回 3月21日21:00放送【再放送3月27日(木)14:00】
最近のコメント
603回放送:再放送は9月29日(木)14:00
by Dear… (10/07)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 仙北 (10/30)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 鈴木 (10/27)
第195放送:再放送は12月4日(木)14:00
by ランキング 腕時計 (08/10)
第436回放送:再放送は7月18日(木)14:00
by 広告掲載の依頼につきまして (07/16)
最近のトラックバック
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
venushack.com
(01/06)
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
http://www.valras-plage.net/sytropin-review/
(11/29)
第64回放送:再放送は5月25日(木)14:00
by
ヤマセン仙北果樹園 新つづら書き
(06/11)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/07)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/05)
お気に入りリンク
ルピナス「留々菜」
エフエムもえる
もえるのつぶやき
ヤマセン仙北果樹園ブログ
ななつぼし通信
松倉濃園〜the deep life〜
germansuplex
そのぬくもりで今日がある
佐藤果樹園 berryな日記
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ