2024年07月26日

1007回 7月26日21:00放送【再放送8月1日(木)14:00】

f2024-07-26.jpg夏真っ盛りにしては、暑すぎる日々はこれからかもしれないけれど、稲穂の花粉時期にはちょうどよい温度加減かな。
熱中症、特にハウス内や炎天下の作業には、どう対処するのが良いのかと悩むミセス東さん。「暑熱順化」といきませう。
クッキングは「トマトとホタテの炊きこみごはん」材料はたくさん項目がありますが、クッキングは簡単。是非南るもいの食材で楽しみたい一品。
刈り取りを待つ麦畑で熊が出現?!ご注意ご注意を。
posted by midori at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ミセスパーワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

1006回 7月19日21:00放送【再放送7月25日(木)14:00】

f2024-07-19.jpg新聞配達郵便配達に勤しむハッシーさん、愛用車の軽バンがいたるところ故障が続き、気分も少々へこみ気味?
しかし、うどんの話をすると、止まらない。ハッシーさんにとってうどんの「チャンピオン」は?驚いたうどんは?など、ハッシーさんの麺話は長くでのびのびでタイムアウトでしたー。

2024年07月12日

1005回 7月12日21:00放送【再放送7月18日(木)14:00】

f2024-07-12.jpg還暦を迎えたパプヤさん、かなりのブランクを開けて再びバイクを買って、今回の放送にバイクで乗り入れ。
果樹園ではサクランボ一色。しかし、日照が不足しているせいか着色がイマイチの感。山形県では高温の影響でサクランボの収穫が極端に悪かった模様。増毛でも場所や品種にもよるけどサクランボのなり具合は極端にさまざま。
7月恒例の増毛のお祭りをよそに果樹園では、忙しさと事業主の孤独感が交差?するサクランボ爆弾さく裂かっ!!
posted by midori at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ジューシー果樹談議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月05日

1004回 7月5日21:00放送【再放送7月11日(木)14:00】

3地区面談の登場です。7月に入りましたが6月下旬頃から天候がどうもおかしい!ずっと曇天が続いたかと思えば一気に気温が上がって夏日になったり…。夜も寒い時がありますねぇ。作物だけじゃなくて人間の体も参ってしまいますね。今年はどんな出来秋になるか心配ですが3地区メンバー本日もカラ元気で頑張りましたwf2024-07-05.jpg