スマートフォン専用ページを表示
FM緑の風通信
北海道留萌市コミュニティーFM
[エフエムもえる] 金曜日夜8時放送
FM緑の風通信とは
一言:北海道留萌市に開局したコミュニティーFM 『
エフエムもえる
』で放送中です。76.9Mhz
南留萌地区農業情報発信番組です。
毎週金曜日20:00から放送しています。
再放送は木曜日14:00
ジングル1
ジングル2
ジングル3
ジングル4
米飯普及戦士コメファイター
五志道CM
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
番組紹介
(424)
小平・留萌・増毛の三地区面談
(202)
ミセスパーワー
(221)
デュランハッシーと仲間たち
(205)
ジューシー果樹談議
(197)
農業者の声
(5)
増毛町果樹協会青年部
(23)
五志道
(20)
自然・環境、山と海
(6)
過去ログ
2025年03月
(3)
2025年02月
(4)
2025年01月
(5)
2024年12月
(4)
2024年11月
(5)
2024年10月
(4)
2024年09月
(4)
2024年08月
(5)
2024年07月
(4)
2024年06月
(4)
2024年05月
(5)
2024年04月
(4)
2024年03月
(5)
2024年02月
(4)
2024年01月
(4)
2023年12月
(5)
2023年11月
(4)
2023年10月
(2)
2023年09月
(5)
2023年08月
(4)
2023年07月
(4)
2023年06月
(5)
2023年05月
(4)
2023年04月
(4)
2023年03月
(5)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(5)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(4)
2021年12月
(5)
2021年11月
(4)
2021年10月
(5)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(4)
2021年02月
(4)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(4)
2019年06月
(4)
2019年05月
(5)
2019年04月
(4)
2019年03月
(5)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(4)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
2018年08月
(5)
<<
2024年09月
|
TOP
|
2024年11月
>>
2024年10月25日
1020回 10月25日21:00放送【再放送10月31日(木)14:00】
3地区面談の登場です。今回は南留萌4Hクラブのメンバーをゲストとしてお呼びしました。南留萌4Hは小平地区留萌地区で活躍している若手農家で形成された農業者グループです。メンバーは計8名。そんな彼等が計画立案して開催にこぎつけたるもい落花生フェアが11月4日から11月10日の期間で開催されます。4Hのメンバーが栽培した落花生を留萌市内で営業している5つの人気店舗が各店オリジナルメニューとして調理して売り出します。詳しくはインスタグラム@rakkasei_.fairで検索!
posted by midori at 21:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年10月18日
1019回 10月18日21:00放送【再放送10月24日(木)14:00】
寒くなりましたー。初雪はまだですが、そろそろタイヤ交換をという方がちらほら。
稲刈り、出荷も終わってるのに、跡片付けやなにやらで休む暇もない今日この頃の東さん。
農業資材のお話。生産資材もさることながら販売資材の種類、多すぎ。
クッキングは「カボチャの和風あんかけ」ビタミンAからDまで勢ぞろいの一品でした。
新米発表会・生産消費交流会に留萌農協から生産者代表で出席した松倉君。マツコデラックスと道知事の掛け合いに感動?!業務用に使われるであろう新品種「そらきらり」の紹介もありました。
posted by midori at 23:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ミセスパーワー
|
|
2024年10月11日
1018回 10月11日21:00放送【再放送10月17日(木)14:00】
若い時代から数々のダイエットに挑戦し結果を出せずにいたハッシーさん。超早朝から活動するようになって過労ぎみかと思っていたら、検診してみると血液検査結果がすこぶるよくなっていて、労働ダイエットに成功したハッシーさん登場。
米価の農家手取りがかなりアップしたようで、米農家収入アップによる機械購入ラッシュとなるのか?農家人口減少に歯止めがかかるのか?とにもかくにも収入アップは良い知らせ。規模拡大、スマート農業導入のきっかけとなるのか〜・・・
posted by midori at 22:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デュランハッシーと仲間たち
|
|
2024年10月04日
1017回 10月04日21:00放送【再放送10月10日(木)14:00】
今回のジューシーおじさん回には、留萌信金増毛支店長をゲストに、増毛100%でお送りしました。
今、増毛は秋の果物真っ盛り。りんご収穫、プルーン、洋梨、ぶどうなどなど果樹園では豊富な果物であふれています。今年のりんごやナシは、大き目で糖度が高め。昨今の気温の寒暖差も相まって、りんごの色づきも良くなってきましたので、皆さん秋の幸を満喫しよう!
さて、留萌信金増毛支店は開店70周年を迎えるのを記念して、「なんでも相談会」を開きます。10月20日日曜日9:00-16:00、信金増毛支店にて行います。お金にまつわる事以外でも相談に応じるので、お気軽に相談にいきましょうー。
posted by midori at 22:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジューシー果樹談議
|
|
記事検索
新着記事
(03/21)
1040回 3月21日21:00放送【再放送3月27日(木)14:00】
(03/14)
1040回 3月14日21:00放送【再放送3月20日(木)14:00】
(03/07)
1039回 3月7日21:00放送【再放送3月13日(木)14:00】
(02/28)
1038回 2月28日21:00放送【再放送3月6日(木)14:00】
(02/21)
1037回 2月21日21:00放送【再放送2月27日(木)14:00】
最近のコメント
603回放送:再放送は9月29日(木)14:00
by Dear… (10/07)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 仙北 (10/30)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 鈴木 (10/27)
第195放送:再放送は12月4日(木)14:00
by ランキング 腕時計 (08/10)
第436回放送:再放送は7月18日(木)14:00
by 広告掲載の依頼につきまして (07/16)
最近のトラックバック
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
venushack.com
(01/06)
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
http://www.valras-plage.net/sytropin-review/
(11/29)
第64回放送:再放送は5月25日(木)14:00
by
ヤマセン仙北果樹園 新つづら書き
(06/11)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/07)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/05)
お気に入りリンク
ルピナス「留々菜」
エフエムもえる
もえるのつぶやき
ヤマセン仙北果樹園ブログ
ななつぼし通信
松倉濃園〜the deep life〜
germansuplex
そのぬくもりで今日がある
佐藤果樹園 berryな日記
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ