2025年03月28日

1042回 3月28日21:00放送【再放送4月3日(木)14:00】

2025-03-28.jpg血液検査はバッチリ合格でも膝痛のハッシーさん登場。膝は痛むが軽自動車の調子は順調〜。
米価問題。農政問題。お米が高いというのは、需要が上がったから?供給が少ないから?
 お米農家では温床ハウスがぞくぞくと準備されていて、周囲の仕事進捗が自分と比較して、ついつい取り残されているような錯覚の毎日ですー。
松倉君の東京出張話。留萌産米を試食販売したところ、超好評で留萌産ブランドがまた一段あがったかも。

2025年03月21日

1041回 3月21日21:00放送【再放送3月27日(木)14:00】

2025-03-21.jpg今夜はジューシー果樹談義メンバー富野氏、松倉氏がお休みの為、ジューシー果樹談義外伝
増毛留萌面談(仙北VS室田)でお送り致しました!春分の日も過ぎいよいよお日様の時間がお月様より長くなりました。季節はどんどん変わっていきますが中々その流れに乗り切れず頭の中はまだ冬モード。とはいえ春の農作業は着々と進んでおります。今回のお話は岩手の座敷童を求めて留萌地区の室田氏の岩手旅行記ですが、いつものように話は脱線しまくりで本題の座敷童にたどり着けず次回に持越しになりましたwこの続きは3地区面談で💦
posted by midori at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ジューシー果樹談議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

1040回 3月14日21:00放送【再放送3月20日(木)14:00】

2025-03-14.jpg今回は室田君、座敷童の祟りか?体調不良のため欠席で、2地区面談放送となりましたー。
お米高騰のお話。まぁ、これまでの米価は、米農家の辛抱の上に成り立っていたのかもしれません。確かにここにきて急激に高い米価流通ですが、生産農家がどうすべもないのですが、「儲かる農業」実現のためには高値流通は欠かせないのが現実問題ですねー。
備蓄米放出で、果たして政府が価格を操作できる能力があるのか、農水省の腕前が注目されますよー。
農業法人化の問題、米価がたかくなって、これを機に法人化する農家が増えるでしょうねー

2025年03月07日

1039回 3月7日21:00放送【再放送3月13日(木)14:00】

2025-03-07.jpg確定申告をなんとか提出して、さて来季に向けて少しずつ作業始動。倉庫の冬囲い外しや、田んぼへの融雪剤散布もそろそろのミセス。
疲労は筋肉のみならず脳も疲労しているので、脳も休めるように工夫しよう。鶏肉の胸肉とかよさそうで、栄養ドリンクよりもクロロゲンを含むコーヒーが良いみたい。
クッキングは「残り野菜で作る具だくさんカレースープ」でした。
今年の野菜種はいつものトマトに加えで「からしレタス」なんか挑戦しようと意欲的なミセスでした。
posted by midori at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ミセスパーワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする