今、果樹園では剪定(枝きり)の真っ最中。新雪も締まっていて雪上でもぬからないので、快適に畑内を歩くことが出来ます。
さて、今回の放送は打ち合わせ時間約20分。選曲もそこそこに放送開始となりました。曲がかかっている間にネタ合わせ。余裕の表情で進行する仙昌・カブケン・ナリカンでしたが、ポーカーフェイスとは裏腹に口数の少ないメンバーなのでした。
もの知りアグリは、「日本の潜在力」。農業ネタではないですが、日本って世界に類を見ない希有な歴史と形態であり、日本人としてもっと誇りを持ってもいいんジャーないでしょうかねーっ。
2006年03月03日
この記事へのトラックバック
雪融け前の今頃の時期、農業に携わっている
皆さんは、春から始まる作業に向けての準備に追われ、忙しい毎日を送っていらっしゃると思います。
生産されている農作物によっても、
それは千差万別とは思いますが、
今の時期はどのような作業をされているのですか?
毎日美味しいお米や果物、野菜などを
食べられるのは、農家の方たちの汗と涙と苦労がそこにあるからですね。
皆さんに感謝しています。