2006年09月15日

第81回放送:再放送は9月21日(木)14:00

2006-09-15.jpg 今日の放送は増毛町果樹協会青年部だけど、連絡ミスや病欠、多忙のため、スタジオ入り出来たのは、M濃園、なりかん、ヤマセン仙北の3名のみ・・・(バッド(下向き矢印)寂)しかし、放送は元気よく出来ましたぁグッド(上向き矢印)
 洋梨のバートレットは収穫の真っ最中黒ハート。これからいろいろな洋梨が収穫されますが、いずれも「追熟」が必要なのです演劇。洋梨は西洋では高貴な食べ物とされ・・・芸術にもどうぞアート
 なりかんは、稲刈作業が始まりを迎えますがダッシュ(走り出すさま)、道内で作付けされている米の品種の紹介。特に採算度外視の食味重視で品種登録された「おぼろ月」はご記憶あれ〜っ三日月満月
posted by midori at 21:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 増毛町果樹協会青年部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
洋梨はずいぶん沢山の品種があるんですね。
耳にした事のある品種はごく僅かでした。

おぼろ月は食べたことはありませんが、
将来的には沢山出回るようになっていけばいいなぁ、と、淡い期待を抱いています。

Posted by シロクマ at 2006年09月22日 17:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック