スマートフォン専用ページを表示
FM緑の風通信
北海道留萌市コミュニティーFM
[エフエムもえる] 金曜日夜8時放送
FM緑の風通信とは
一言:北海道留萌市に開局したコミュニティーFM 『
エフエムもえる
』で放送中です。76.9Mhz
南留萌地区農業情報発信番組です。
毎週金曜日20:00から放送しています。
再放送は木曜日14:00
ジングル1
ジングル2
ジングル3
ジングル4
米飯普及戦士コメファイター
五志道CM
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
番組紹介
(424)
小平・留萌・増毛の三地区面談
(203)
ミセスパーワー
(222)
デュランハッシーと仲間たち
(206)
ジューシー果樹談議
(198)
農業者の声
(5)
増毛町果樹協会青年部
(23)
五志道
(20)
自然・環境、山と海
(6)
過去ログ
2025年04月
(3)
2025年03月
(4)
2025年02月
(4)
2025年01月
(5)
2024年12月
(4)
2024年11月
(5)
2024年10月
(4)
2024年09月
(4)
2024年08月
(5)
2024年07月
(4)
2024年06月
(4)
2024年05月
(5)
2024年04月
(4)
2024年03月
(5)
2024年02月
(4)
2024年01月
(4)
2023年12月
(5)
2023年11月
(4)
2023年10月
(2)
2023年09月
(5)
2023年08月
(4)
2023年07月
(4)
2023年06月
(5)
2023年05月
(4)
2023年04月
(4)
2023年03月
(5)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(5)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(4)
2021年12月
(5)
2021年11月
(4)
2021年10月
(5)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(4)
2021年02月
(4)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(4)
2019年06月
(4)
2019年05月
(5)
2019年04月
(4)
2019年03月
(5)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(4)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
TOP
/ 小平・留萌・増毛の三地区面談
- 1
2
3
4
5
..
>>
2025年04月12日
1044回 4月11日21:00放送【再放送4月17日(木)14:00】
NHK朝ドラに「あんぱん」について岩倉君が語ります。アンパンマンーの物語は、哲学がかった深い内容のものだった・・・
JAるもいのwebサイトで売っている「夢味心」のお米は、いったい品種は何?
室田君は遅れて登場した訳とは?座敷童と関係あるのかぁ!?
posted by midori at 00:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2025年03月14日
1040回 3月14日21:00放送【再放送3月20日(木)14:00】
今回は室田君、座敷童の祟りか?体調不良のため欠席で、2地区面談放送となりましたー。
お米高騰のお話。まぁ、これまでの米価は、米農家の辛抱の上に成り立っていたのかもしれません。確かにここにきて急激に高い米価流通ですが、生産農家がどうすべもないのですが、「儲かる農業」実現のためには高値流通は欠かせないのが現実問題ですねー。
備蓄米放出で、果たして政府が価格を操作できる能力があるのか、農水省の腕前が注目されますよー。
農業法人化の問題、米価がたかくなって、これを機に法人化する農家が増えるでしょうねー
posted by midori at 23:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2025年02月14日
1036回 2月14日21:00放送【再放送2月20日(木)14:00】
3地区面談の登場です。前回岩倉さんが吹雪のため欠席しましたので今回、全地区集合最初の放送です😄実はこの日NHK「
30DAYS」という番組が午後7時半から8時まで放送されました。
NHKのディレクターが1か月間、見知らぬ町に暮らすドキュメンタリー番組
。
留萌が特集されFMもえるパーソナリティ達等が出演されていたんです!我等3地区面談のメンバーも映ってたとかでメールが沢山届きまして賑やかな放送となりました。NHKプラスの見逃し配信で視聴できますので興味のある方は検索してみてくださいな。ID登録しないと視聴できないそうなので確認してみてくださいね。
posted by midori at 22:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2025年01月17日
1032回 1月17日21:00放送【再放送1月23日(木)14:00】
3地区面談の登場でした。今回は小平地区代表の岩倉さんが吹雪のため欠席しまして増毛、留萌の2地区面談でお送りしました。そう!この日は久しぶりのどか雪で大変な1日だったのです!翌日18日室田くんの住む幌糠自宅敷地の積雪を測るとなんと48センチ。一晩で積もりました(´;ω;`)一気に降られると困っちゃいます…。次回2月はどんだけ雪深くなってるのかな?
posted by midori at 21:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年12月20日
1028回 12月20日21:00放送【再放送12月26日(木)14:00】
三地区面談の登場です。三地区の2024年最後の生放送でした。1年間リスナーの皆様ご愛顧いただきありがとうございます。また来年も緑の風通信をよろしくお願いいたします。次週2024年を締めくくる大トリの放送はジューシー・フルーツ談義です!どうぞご拝聴よろしくお願いいたします🙇
posted by midori at 22:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年11月22日
1024回 11月22日21:00放送【再放送11月28日(木)14:00】
本文
posted by midori at 22:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年10月25日
1020回 10月25日21:00放送【再放送10月31日(木)14:00】
3地区面談の登場です。今回は南留萌4Hクラブのメンバーをゲストとしてお呼びしました。南留萌4Hは小平地区留萌地区で活躍している若手農家で形成された農業者グループです。メンバーは計8名。そんな彼等が計画立案して開催にこぎつけたるもい落花生フェアが11月4日から11月10日の期間で開催されます。4Hのメンバーが栽培した落花生を留萌市内で営業している5つの人気店舗が各店オリジナルメニューとして調理して売り出します。詳しくはインスタグラム@rakkasei_.fairで検索!
posted by midori at 21:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年09月27日
1016回 9月27日21:00放送【再放送10月3日(木)14:00】
今回の放送は小平地区の岩倉さんが欠席のため増毛、留萌の2地区面談でお送りしました。早いもので9月も終わりいよいよ秋の到来です。水稲農家では刈り入れ作業真っ盛り。今年は高温障害も無さそう。雨も適度に降り日照時間も良好!令和6年産南るもい米美味しいよ(*^^*)
posted by midori at 21:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年08月30日
1012回 8月30日21:00放送【再放送9月5日(木)14:00】
text
posted by midori at 21:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年08月02日
1008回 8月2日21:00放送【再放送8月8日(木)14:00】
3地区面談の登場です。夏真っ盛り8月に突入です。メンバーすっかり日に焼けて夏男全開であります。昨年程の猛暑ではないにしろ暑い時は暑い!夏バテに気を付けて水分補給しながら短い夏を元気に乗り切りましょう!!
posted by midori at 21:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年07月05日
1004回 7月5日21:00放送【再放送7月11日(木)14:00】
3地区面談の登場です。7月に入りましたが6月下旬頃から天候がどうもおかしい!ずっと曇天が続いたかと思えば一気に気温が上がって夏日になったり…。夜も寒い時がありますねぇ。作物だけじゃなくて人間の体も参ってしまいますね。今年はどんな出来秋になるか心配ですが3地区メンバー本日もカラ元気で頑張りましたw
posted by midori at 22:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年06月07日
1000回 6月7日21:00放送【再放送6月13日(木)14:00】
3地区面談の登場です!なんと今回の放送で緑の風通信は千回を迎えました!!千回突破記念企画等はありませんがいつもの通りワイワイガヤガヤの放送でございましたよw
posted by midori at 21:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年05月10日
996回 5月10日21:00放送【再放送5月6日(木)14:00】
3地区面談です。水稲農家は今1年でもっとも忙しい時期に突入しております!田植えを迎えるため愛機のトラクターに乗車し田んぼをどんどん耕しております!頑張れー😆
posted by midori at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年04月12日
992回 4月12日21:00放送【再放送4月18日(木)14:00】
三地区面談の登場です。4月も半ばに入りいよいよ水稲農家の本格的な作業が始まります。3月はハウスの建設作業。そして4月はハウス内の土を耕し苗の寝床を作り種蒔きをします。今年は昨年と違い雪解けが遅い状況で農作業は後れがちですが出来秋を祝えるよう約7ヶ月頑張ります!次回もお楽しみに。
posted by midori at 22:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年03月15日
988回 3月15日21:00放送【再放送3月21日(木)14:00】
3地区面談の登場です。今回もNHKホットネット北海道の番組のコーナーであるローカルフレンズ滞在記、鈴木ディレクターの密着取材を受けながらの放送でした。緊張感に張り詰められたスタジオ内でしたがオジサン4人組頑張りました笑3月半ばに入ったものの雪深さはいまだ健在の留萌地方…。断続的な降雪はさすがに続きませんが、ちらほら積もったり気温も低い日が続いております。来月4月にはすっかり春らしく陽気な天気が続いてほしいものです。4月に入るといよいよ水稲農家は種まきが始まります。出来秋を迎えられるよう今年も1年頑張ります!
posted by midori at 22:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年02月16日
984回 2月16日21:00放送【再放送2月22日(木)14:00】
3地区面談の登場です。2月ももうすぐ終わります。3月に入ると稲作農家は農作業が始まります。今年はどんな年になるでしょうか。下記の新聞は農業共済新聞。前回放送の時取材を受けまして。記事になっておりますのでご覧ください。次回もお楽しみに。
posted by midori at 21:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2024年01月19日
980回 1月19日21:00放送【再放送1月25日(木)14:00】
3地区面談の登場です。今回は小平地区のイワクラ氏が急用のため欠席。増毛留萌の2地区面談でお送りしました。気がつけば1月も終盤。毎日除雪と確定申告の準備に追われていますが今シーズンの雪はいつも以上に多い!これからが雪本番なのに先が思いやられますな┐(´д`)┌実は緑の風通信の活躍が農業共済新聞(どんな新聞かはネットで調べてねw)に掲載されます。この為今回の放送には共済記者さんもいらしておりました。どんな記事になりか楽しみです。
posted by midori at 22:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2023年12月22日
976回 12月22日21:00放送【再放送12月28日(木)14:00】
3地区面談の登場でしたが、小平地区のイワクラ氏が体調不良のためお休みでしたので2地区面談でお送りしました。12月も早終盤。ついに年明け間近となりました。1年を振り返ると記録的な雪解け速さに記録的な猛暑!そして師走に入るとこれまた過去最高の降雪量をたたき出しました。激動の1年でしたが怪我なく無事に農閑期を迎えられました。新年もまた緑の風通信をどうぞよろしくお願いいたします。皆様良いお年を!
posted by midori at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2023年11月24日
972回 11月24日21:00放送【再放送11月30日(木)14:00】
3地区面談の登場です。雪も次第に積もってきました。今後は雨→ミゾレ→ベタ雪→繰り返し→パウダースノーとなってきますね。水稲農家は農閑期となり除雪と事務作業がメインとなります。ながーい冬が始まります(´;ω;`)
posted by midori at 22:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
2023年10月27日
968回 10月27日21:00放送【再放送11月2日(木)14:00】
新スタジオで3地区面談(6週間ぶり)の登場でした。稲の収穫、出荷作業も終わりを迎えているこの時期、暑かった秋もすっかり晩秋モードです。…が、しかし予期せぬユキムシの大発生で日々苦しんでるメンバー達、さらに熊もちらほら出没するわでてんやわんや(´;ω;`)それでもなんとかかんとか出来秋を迎えてホッとするメンバーなのです。次回もお楽しみに。
posted by midori at 22:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小平・留萌・増毛の三地区面談
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事検索
新着記事
(04/18)
1045回 4月18日21:00放送【再放送4月24日(木)14:00】
(04/12)
1044回 4月11日21:00放送【再放送4月17日(木)14:00】
(04/04)
1043回 4月4日21:00放送【再放送4月10日(木)14:00】
(03/28)
1042回 3月28日21:00放送【再放送4月3日(木)14:00】
(03/21)
1041回 3月21日21:00放送【再放送3月27日(木)14:00】
最近のコメント
603回放送:再放送は9月29日(木)14:00
by Dear… (10/07)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 仙北 (10/30)
第451回放送:再放送は10月31日(木)14:00
by 鈴木 (10/27)
第195放送:再放送は12月4日(木)14:00
by ランキング 腕時計 (08/10)
第436回放送:再放送は7月18日(木)14:00
by 広告掲載の依頼につきまして (07/16)
最近のトラックバック
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
venushack.com
(01/06)
第506回放送:再放送は11月20日(木)14:00
by
http://www.valras-plage.net/sytropin-review/
(11/29)
第64回放送:再放送は5月25日(木)14:00
by
ヤマセン仙北果樹園 新つづら書き
(06/11)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/07)
第62回放送:再放送は5月11日14:00
by
そのぬくもりで今日がある。
(05/05)
お気に入りリンク
ルピナス「留々菜」
エフエムもえる
もえるのつぶやき
ヤマセン仙北果樹園ブログ
ななつぼし通信
松倉濃園〜the deep life〜
germansuplex
そのぬくもりで今日がある
佐藤果樹園 berryな日記
QRコード
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ