2024年11月01日

1021回 11月1日21:00放送【再放送11月7日(木)14:00】

f2024-11-01.jpgダーティオールドマンの曲をかけたたけど、そんなに汚いオジサン達ではない、ジューシーな男の物語〜っという果樹おじさん登場。
リンゴは、果樹園にもよりますが、よく穫れた果樹園も多いですよ。りんごの落果をさせるような強風も少なく、夏場の暑さで大きな果実傾向ですが、味は良好です。いろいろなリンゴの品種も続々登場し、りんごのオールスター勢ぞろい〜。
選果のお話、ピーチクパーチクは製品名ですよー。
去年大量捕獲された増毛町の熊ですが、今年は足跡情報があるものの、大騒ぎしなくなったような・・・
posted by midori at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

964回 9月15日21:00放送【再放送9月21日(木)14:00】

f2023-09-15.jpg3地区面談の登場です。9月も半ばが過ぎてここ南留萌地方も遂に稲刈りが始まりました。今回の3地区面談の主なお話は前回に引き続き恐山珍道中後編です。お楽しみに。
posted by midori at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

912回 9月16日20:00放送【再放送9月22日(木)14:00】

f20200916.jpg三地区面談の登場です。ついに稲刈りが始まりました。今年も豊作の予感!台風被害も留萌地方は特になく安堵しているところです。天高く馬肥ゆる秋らしく爽やかな日々が続くことを願いながら稲刈りは続くよまだまだね(^o^)
posted by midori at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月03日

871回12月3日20:00(再放送12月9日14:00)放送

fm2021-12-03-1.jpg根雪を覚悟した先週降雪。しかし、ほとんど解けちゃいました。
農家の仕事は冬となって、まったりモード。そんな中、手作り「味噌仕込み」に精をだしている東さん。地物産のお米と大豆を使って一から作る味噌は、一年越しで熟成、もう市販のお味噌では、物足りない〜。深味ある手作り味噌は、やっぱりおいしい。
クッキングは「サツマイモの炊きこみごはん」。新嘗祭(11月23日)が終わりましたので、どんどん新米をで、作りましょう。
posted by midori at 23:20| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

864回10月15日20:00(再放送10月21日14:00)放送

4週間ぶり3地区面談の登場です。10月も半ばをすぎいよいよ寒くなってきました。稲刈り出荷作業も終わりを迎え激動の1年が過ぎようとしています。21年産米は量、質共に良い模様。春から夏にかけての記録的な小雨にも耐えて良いお米に育ってくれました(^O^)

fm2021-10-15-1.jpg
posted by midori at 21:43| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月01日

862回10月1日20:00(再放送10月7日14:00)放送

fm2021-10-01-1.jpg超久しぶりの生放送で張り切るハッシー、緊張するM濃園さん。
今年のニュースで、米価が下がったって言ってますが、農家に直接「今年は安いんでしょ?」と暗に安くしてほしい願望を言う客もいるらしい。しかし、お米の流通って複雑で、単純なはなしではない!?
それにしても今年の新米は特にうまい!と超絶賛するハッシー。皆さまも是非トライしてネ。
サイクリングの楽しさに目覚めたハッシー。次の挑戦は旭川のサイクリングロードを制覇する事。寒くなってくるこの時期、熊の出没は心配?
posted by midori at 23:56| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

849回7月2日20:00(再放送7月8日14:00)放送

fm2021-07-02-1.jpgハゲ増すおっさんのジューシーな放送。サクランボの成り具合で一期一憂?ここにきて雨が降ってこないので、潅水をしたりでサクランボシーズン始まる前から疲れ気味のメンバーたち。
全国的に冷害ぎみのサクランボですが、増毛の中でも地域格差と品種格差が極端ですねー。
パプヤさんはイチゴもファンですが、カレーとの相性は悪いようで、やはりカレーにはリンゴと蜂蜜。リンゴと蜂蜜は、増毛の特産ですから、増毛産をよろしく〜。
とにかく、サクランボシーズンの始まりですから、増毛産サクランボ、お見知りおきを〜
posted by midori at 23:53| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

848回6月25日20:00(再放送7月1日14:00)放送

 3地区面談の登場です。前回はコロナ騒動のため収録、各地区リモート放送でしたが、今回は4週間ぶりの全地区集合の生放送でお送りいたしました。久しぶりの生放送でしたのでメンバーも興奮気味。男臭満載の1時間でした。このままコロナも収まり1日も早く平穏な日々に戻りますように。fm2021-06-25-1.jpg
posted by midori at 23:04| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月02日

837回放送:再放送は4月8日(木)14:00

fm2021-04-02-1.jpg3地区面談の登場です。新年度が始まりまして、心機一転のメンバー。雪解けも早く農家テンションも日々向上してます。田んぼの雪はまだまだありますが4週間後には田面も見えてきて白鳥たちも集まってくることでしょう。本格的な春が待ち遠しいメンバーなのでした。
posted by midori at 22:51| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

834回放送:再放送は3月18日(木)14:00

fm2021-03-12-1.jpg昨日今日と晴天に恵まれ、剪定中のジューシーなおっさんたちは、UV光線との闘いもつづく。
一人息子が東京へ旅経つパプヤさん、果たして子離れはできるのか・・・・
5年前の今日、仙北はイギリスに居た!そういえばイギリスから生中継したのが懐かしいねー。
暑寒別岳の冠雪が昼の太陽光でテカって見える。ふもとではどんどんと融雪が進み、我々の剪定作業もスピードアップだ!
posted by midori at 23:44| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月05日

833回放送:再放送は3月11日(木)14:00

fm2021-03-05-1.jpg3地区面談の登場です。今回は久しぶりに全地区スタジオ入りです。コロナ世界は、まだまだおさまりませんが啓蟄も迎えいよいよ春が進みます。水稲農家も今月上旬より活動が活発化します笑
次回3地区面談が登場するころはより一層春らしくなっていることでしょうな(^_^)
posted by midori at 23:33| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

831回放送:再放送は2月25日(木)14:00

fm2021-02-19-1.jpg農業を離れ配達業に変したハッシーさんに最大の危機。大椴から国道に出たら吹雪のため国道通行止め。仕事に出ることが出来なくなりました。
冬本番のこの頃は、農家は家でじぃーと出来て天気はあまり気に何りませんけど、普通のお方はつらいですねー。でも夏場は天候を気にする運命の農業ですけど。
世間では森元首相のいわゆる女性差別とされる発言に大騒ぎですが、冷静に見るハッシーさんはみんな騒ぎすぎとTVにつぶやく。日本ではもともと女性が上のハズなんですけどねー。
書評コーナーでは「JJM女子柔道物語」漫画版旭川出身の恵本裕子さん原作。日本で初女子柔道金メダリスト。TVに飽きたあなたに是非一読をお勧めするハッシーさんでした。
posted by midori at 22:47| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月29日

828回放送:再放送は2月4日(木)14:00

fm2021-01-29-1.jpgあっという間に1月は、もうすぐ終わり。確定申告にむけて帳簿と戦っているミセスです。
一歩外に出るとツルツル。店先でひざまずく様に転んだ東さん。皆さんもお気を付けを。
骨を丈夫にする事って大事ですよね。骨を強くする食べ物とは?骨折損しない骨たたきとは?
クッキングは「りんごとキャベツのサラダ」の簡単レシピでした。
posted by midori at 23:15| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月15日

826回放送:再放送は1月21日(木)14:00

fm2021-01-15-1.jpg長い真冬日が続いてますが、数日前にはやっとプラス気温になりました。大量の屋根の雪が落ちてきますね。リンゴの樹にも雪が枝に乗っかって、おもそうなので、雪の落とす作業をした、ジューシーなオッサンたち。昨年の果樹は全般的によく結実しましたが、腐れなどの問題点も。
そろそろ剪定作業が始まりますので、来週もお楽しみです〜
posted by midori at 23:52| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月08日

825回放送:再放送は1月14日(木)14:00

fm2021-01-08-1.jpg新年明けましておめでとうございます。三地区面談の登場です。今回は小平地区のイワクラさんがリモート出演となりました。昨年暮れに引き続き新年早々雪、雪、雪の毎日ですね。今年丑年はどんな一年になるか不安と希望でいっぱいですが皆様やれるだけやってやりましょー!
本年も緑の風通信をよろしくお願いいたします。
posted by midori at 22:17| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月25日

823回放送:再放送は12月31日(木)14:00

fm2020-12-25-1.jpg今年をしめっくる放送はハッシーさん。今年の重大ニュースは、やっぱりコロナですよねー。ハッシーさんにとっての重大ニュースは、農家から配送業に転職したこと、娘さんが結婚したことなどあって、しかも来年のハッシーさんは還暦を迎えるって!
歴史好きで本好きのハッシーさんのたどり着く本は、司馬遼太郎。まさに運命の出会いだったそうで、今でも枕元には司馬著の本が数冊おいてあり、眠れないようなときは、ランダムにちょこっと読んでいるらしい。年末は皆さんも読書を是非!
と、言うわけで2020年の放送の大取はハッシーさんでした。
posted by midori at 23:56| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

822回放送:再放送は12月24日(木)14:00

fm2020-12-18-1.jpgジューシー2020最後の放送も、増毛果樹おっさん全開で放送。
寒いですねー。雪も降って。パプヤさんのお犬は犬小屋に入らず、雪中で丸くなって寝ているそうで、たくましい限りです。
クリスマスが近いですが、雪化粧した果樹園では鹿たちのパーティー会場と化していて、足跡がおぞましい。
熊騒ぎの我々の果樹園ですが、オリを設置したものの残念ながらあれから熊の足跡も発見されず、どうやら冬眠にはいったと思われます。
パプヤさんの里は「じすけざわ」。そこには知られざる歴史の痕跡があった・・・・
posted by midori at 23:38| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月11日

821回放送:再放送は12月17日(木)14:00

3地区面談の登場です。小平地区のイワクラ氏はちょっと体調不良のためリモートでの参加。久しぶりのリモート放送でしたので番組冒頭ではハプニング続きでしたが愉快な一時間でしたよw

fm2020-12-11-1.jpg緑の風通信は年末までどんどん続きますが2020年の3地区面談の登場は今回で終了です。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 
posted by midori at 22:51| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月04日

820回放送:再放送は12月10日(木)14:00

fm2020-12-04-1.jpgコロナで明けてコロナで終わる2020年、今年最後のミセスの放送。
年頭の目標は達成されたでしょうか?今年は農産物収量はマズマズでしたネ。
クッキングは「塩昆布と桜エビの炊きこみごはん」でした。簡単包丁いらずの一品です。
来年の目標はどうしましょうか。やっぱり「健康」が一番の目標と語る、ミセスでした。
posted by midori at 23:24| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月27日

819回放送:再放送は12月3日(木)14:00

fm2020-11-27-1.jpgコロナ禍がまた広がりを見せ、留萌でも警戒態勢レベルが上がっています。そんな中、ハッシーさんも毎日お仕事に励んでおります。マスクのおかげで、のどの調子が良いハッシーさん、お米農家を離れたハッシーさんは今やお米の完全消費者。仲間たちのお米を買っていろいろなウチのお米を食べております。やっぱり南留萌産米は、レベルが高いですと熱烈お勧め中のハッシーさんです。
posted by midori at 23:51| Comment(0) | 番組紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする